ノート 【ペン1本だけ】超シンプルなバレットジャーナルの作り方【写真解説あり】 アメリカ生まれのノート術、バレットジャーナルをご存じですか?スケジュール手帳に近い役割を果たしつつも自分好みにカスタマイズでき、世界中で人気となっております。ちょっと探せばオシャレで可愛いページがわんさか出てきて、ノート好きとしては心惹かれ... 2022.01.26 ノート心を整えること整えるために役立つこと時間とお金を整えること
趣味を楽しむ 不器用&センスがなくてもOKな趣味ノートの作り方 自分の大好きなことについて、ノートを作りたい!そんな風に思ったことのある皆さま、どう書けばいいか分からなくて結局挑戦しないまま……なんてことはありませんか?わたしも今では立派なノートオタクですが、雑誌のノート特集やインスタを見ては「こんなセ... 2021.07.30 ノート心を整えること整えるために役立つこと趣味を楽しむ
ノート 1冊のノートで人生は変わる【感想:フルフィルノート(六本木タツヤ)】 『フルフィルノート((六本木タツヤ))』はこんな人にオススメです。同じような毎日にうんざりしている人自分を変えたい人叶えたいことがある人「目標のために動かなきゃいけないのに、なんとなくダラダラ過ごしてしまう……」なんてことありますよね。『フ... 2021.03.31 ノート心を整えること本とマンガの記録
ノート づんさんの「お金ノート」を書くようになってから貯金できるようになった話 貯金ってほんと~に難しいですよね。社会人なって稼げるようになっても、買い物に飲み会に出かけていると、お給料がなくなるのはあっという間……。わたしも数年前まで、ついつい使いすぎて計画的に貯金なんてムリ!という生活でした(実家暮らしだったのにも... 2021.03.23 ノート整えるために役立つこと時間とお金を整えること
ノート ブログに生かすメモ方法を学ぶ【感想:すごいメモ。(小西利行)】 ノート術オタクでおなじみ(?)のやまだです。Kindle Unlimitedで新しくメモに関する本が出ていたので早速読んでみました。ブログを書いていく中で生かせそうな内容もあったので、忘備録的に残していきたいと思います。参考になったこと重要... 2021.03.05 ノート本とマンガの記録
ノート わたしがバレットジャーナルに記録していること バレットジャーナルの最大の魅力はその自由度。カスタムに制限がないので、他の人がどんなことを書いているのか気になっちゃいますよね。今日は管理人やまだが書いていることを公開します。読書ログ簡単な読書記録を月ごとにまとめています。書いているのはタ... 2021.02.16 ノート
ノート ノートオタクOLが普段使っているノートを紹介する ノートにはまり続けて10数年、もはやノートのオタクの域まで達している管理人やまだです。この記事ではわたしが普段使っているスタメンノートを紹介していきます。どの子も素晴らしい使い心地なので、気になったらぜひ使ってみてくださいね(´ω`*)ST... 2021.02.11 ノート整えるために役立つこと
ノート あなたのバレットジャーナルを格上げする、ノートのカスタマイズグッズ バレットジャーナルの魅力は、自分が使いやすいようにカスタマイズできること。けれど、アレンジできるのは手で書く内容だけではありません!ちょっとした市販アイテムを使うだけで、バレットジャーナルはもっと使いやすくなるんです。今回はわたしが実際に使... 2021.02.06 ノート整えるために役立つこと
ノート 「365デイズノート」がバレットジャーナル用として優秀すぎる【連続使用5年目突入】 ここ数年、スケジュール手帳は買わずに「バレットジャーナル」で日々のタスクや趣味のあれこれを管理しています。最初は他のノートに書いていましたが、STALOGYという文房具ブランドの「エディターズシリーズ 365デイズノート」が本当に使いやすい... 2021.01.28 ノート心を整えること
ノート 【モーニングページ】アラサーOLが毎朝ノートを書きなぐる3つのワケ【ノートの有効活用にもおすすめ!】 わたしはノートを書くのが大好きなんですが、かなりムラがあって、あまり書かないノートもちらほらあります。そんな中で唯一(?)欠かさず書いているノートがあって、それが「モーニングページ」というもの。モーニングページは難しくないし、慣れるとかなり... 2020.12.28 ノート心を整えること