食べ物 お鍋でご飯を炊くやり方 都内ひとり暮らしOLのやまだです。 いつもごはんを炊くときは普通に炊飯器を使っているのですが、困るのが炊き込みご飯を作りたいとき。 わたしの家にあるのは「ライスクッカーミニ」という炊飯器なんですが、残念ながら炊き込みご飯ができないんです。 ... 2023.10.09 食べ物体を整えること
運動 運動嫌いでもジョギングならいけるかも!続けられる理由とコツ3選 「運動するのは好きじゃないけど、健康/ダイエットのため何かやらなくちゃ」 そんな気持ちからジムへ入会してみたり、筋トレを始めたりしたものの、すぐに挫折してしまった……。 こんな経験をお持ちの方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 わ... 2022.11.03 運動体を整えること
仕事 転職活動をふり返って、内定に直結したと思う行動5選#30代派遣女子の転職活動 「思い切って転職活動を始めたものの、まったく内定出なくて心が折れそう……」 そんな状況にいらっしゃる方、お気持ちとてもよくわかります……! なぜならわたしも、数か月前に転職活動を始めたときには全く同じ状態だったのです。 応募しても書類選考で... 2022.09.03 仕事まわりの環境を整えること
体を整えること 不器用すぎて諦めていたマニキュアを、YouTubeで楽しめるようになった 女子のみなさん、マニキュアって自分で塗ってますか? わたしは不器用すぎて、長年のあいだマニキュアはほとんど使っていませんでした。 たまに挑戦しても、 ものすごくはみ出る均一に塗れない乾く前にさわってしまいアウト と散々。 友人が「このメーカ... 2022.04.14 体を整えること
本とマンガの記録 2022年3月に読んだ本・マンガまとめ 本 日本一わかりやすい 「強みの作り方」の教科書(板坂 裕治郎)※Kindle Unlimited 筆者の生徒さんの体験談がほとんどで、実質の内容はかなり薄いように感じた。 「教科書」というにはウーン???という感じ。 全体的なノリもわたし... 2022.04.02 本とマンガの記録わたしとブログの記録
体を整えること 「シンクロフィット」で多い日の夜にも安眠できるようになった話 女性に月1回やってくる地獄の期間、生理。 体調は悪くなるし、頻繁にナプキンを替えなければならないし、嫌なポイントはあげればキリがないほどです。 その中でもひときわ最悪なのが、寝ているあいだの経血漏れ。 お高めの夜用ナプキンを使っていても10... 2022.03.26 体を整えること
体を整えること ユニクロの吸水ショーツを使ってみた感想:多い日でもバッチリ吸収!でもやっぱりナプキンも使いたい理由 生理用品の定番といえばナプキンですが、ここ数年で「経血カップ」や「吸水ショーツ」などの新しいアイテムが出てきましたね! もし気軽に使えるようになれば、頻繁にトイレへいったり、かさばるナプキンを持ち歩かなくてよくなる。めっちゃ良いじゃん。 け... 2022.03.17 体を整えること
本とマンガの記録 2022年2月に読んだ本・マンガまとめ 本 仕事と自分を変える 「リスト」の魔法(堀 正岳) ※Kindle Unlimited ノート術オタクには大変ツボな一冊でした。 古今東西のリストを集めた展覧会、ぜひ日本でもやってほしい……! 参考書籍もチェックしなくちゃ。 「売れる個人... 2022.03.01 本とマンガの記録わたしとブログの記録
楽しく生きる考え方 たとえどんな見た目でも、あなたには愛される資格がある【感想:自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ(hara)】 あなたは、自分の見た目が好きですか? この質問に「はい」と答えられる人はほとんどいないと思います。 脚がみじかい、胸が小さい、一重で腫れぼったい目、地黒、身長が低い……誰もが悩みをかかえていて、中にはそれが行き過ぎて自分を追い詰めてしまう人... 2022.02.27 楽しく生きる考え方本とマンガの記録心を整えることわたしとブログの記録
お得なサービス iPad mini→FireタブレットHD8買い替えレビュー【動画目的ならオススメ】 Amazonのオリジナル商品・Fireタブレット。 びっくりするくらい安いので、タブレット購入を考えている人にとっては気になる存在ですよね。 わたしもお値段に惹かれて、長らく使っていたiPad mini(初代)の代わりとしてFireタブレッ... 2022.02.14 お得なサービス時間とお金を整えること