運動 運動嫌いでもジョギングならいけるかも!続けられる理由とコツ3選 「運動するのは好きじゃないけど、健康/ダイエットのため何かやらなくちゃ」そんな気持ちからジムへ入会してみたり、筋トレを始めたりしたものの、すぐに挫折してしまった……。こんな経験をお持ちの方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。わたしも... 2022.11.03 運動体を整えること
体を整えること 不器用すぎて諦めていたマニキュアを、YouTubeで楽しめるようになった 女子のみなさん、マニキュアって自分で塗ってますか?わたしは不器用すぎて、長年のあいだマニキュアはほとんど使っていませんでした。たまに挑戦しても、ものすごくはみ出る均一に塗れない乾く前にさわってしまいアウトと散々。友人が「このメーカーは塗りや... 2022.04.14 体を整えること
体を整えること 「シンクロフィット」で多い日の夜にも安眠できるようになった話 女性に月1回やってくる地獄の期間、生理。体調は悪くなるし、頻繁にナプキンを替えなければならないし、嫌なポイントはあげればキリがないほどです。その中でもひときわ最悪なのが、寝ているあいだの経血漏れ。お高めの夜用ナプキンを使っていても100%は... 2022.03.26 体を整えること
体を整えること ユニクロの吸水ショーツを使ってみた感想:多い日でもバッチリ吸収!でもやっぱりナプキンも使いたい理由 生理用品の定番といえばナプキンですが、ここ数年で「経血カップ」や「吸水ショーツ」などの新しいアイテムが出てきましたね!もし気軽に使えるようになれば、頻繁にトイレへいったり、かさばるナプキンを持ち歩かなくてよくなる。めっちゃ良いじゃん。けれど... 2022.03.17 体を整えること
運動 「B-lifeカレンダープログラム」が運動を続けられない人の最終兵器だった 健康のため、体型をキープするため、できれば運動は日常的に行いたいですよね。けれど「日常的な運動」の代表・ジョギングやジム通いは、真夏や真冬、天候が悪い日はハードルが高い(というか天気が良かったとしても億劫)。かといって家で黙々と筋トレするの... 2022.02.11 運動お得なサービス体を整えること習慣化
食べ物 体調が悪いときのレスキュー飯!残りご飯で超カンタンな雑炊の作り方【#はじめての1人暮らし】 1人暮らしで体調を崩した時に発生するのが、食べもの問題。今どきはコンビニで賄うこともできますが、具合が悪いときはなるべく外へ出たくないですよね。この記事では、からだに優しくて、家にあるものだけで作れる簡単ごはんをご紹介します。材料(1人分)... 2021.08.21 食べ物体を整えること
体を整えること 「テキ村式ダイエット」って何をしてるの?実践したアラサー女子が解説します! SNSでタグができるほど人気な「テキ村式ダイエット」。Twitterやインスタグラムで見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?タグ名からは何をするのかまったく想像がつかないので、気になっちゃいますよね。わたしは「テキ村式ダイエット」... 2021.04.02 体を整えること
体を整えること ダイエットを成功させるたった一つの方法 「痩せてスタイル良くなりたい!」というのは、すべての女子共通の願い。しかし一方で、どうやってダイエットしたらいいかについては「情報が溢れすぎていて何をしたらいいのかわからない!」という方も多いんじゃないでしょうか。でも実は、ダイエットを成功... 2021.02.25 体を整えること
食べ物 1人暮らしが常備しておくと捗る食材 はじめての1人暮らしって、どんな食材を買えばいいのか迷ってしまいますよね。コンビニや外食で済ませることもできますが、災害や体調不良に備えるためにも、やはり多少は食糧をストックしておきたいもの。この記事ではわたしが実際に1人暮らしで重宝してい... 2021.02.18 食べ物体を整えること
運動 もう絶対に挫折しない!自宅で筋トレを続けるための4つの工夫【テキ村式ダイエット】 家でも取り組むことができる筋トレは、魅力的なボディのために欠かせない存在。とはいえ、始めるのは簡単ですが、毎日続けるのは本当に難しいですよね。わたしも何度も挑戦したんですが、そのほとんどが3日坊主で終了でした。けれど、テキ村式ダイエットを始... 2021.01.22 運動体を整えること習慣化整えるために役立つこと