やまだ

スポンサーリンク
ノート

づんさんの「お金ノート」を書くようになってから貯金できるようになった話

貯金ってほんと~に難しいですよね。社会人なって稼げるようになっても、買い物に飲み会に出かけていると、お給料がなくなるのはあっという間……。わたしも数年前まで、ついつい使いすぎて計画的に貯金なんてムリ!という生活でした(実家暮らしだったのにも...
心を整えること

内向型の人が楽に生きるヒント【人と長時間一緒にいるのが苦手なあなたへ】

「どんなに仲のいい友達とも、長時間一緒にいると疲れてしまう……」「楽しみにしていた予定なのに、出かける直前で億劫になってしまう……」そんな風に感じたことはありませんか?心当たりのあるあなたは、「内向型」に当てはまるかもしれません。ちなみに内...
わたしとブログの記録

ことことブログの成長記録

2019年ことことブログを開始。当時は留学生活について書こうとしていたが、大してネタが浮かばなかった。2020年コロナの影響で思いがけず無職になる。時間は有り余っていたが何を書いたらいいかわからず、ほとんど更新なし。2021年1月ヒトデさん...
本とマンガの記録

本を読むのに絶好の場所

みなさんは本をどんな場所で読みますか?どこでも楽しめるのが本の魅力。たまにはいつもと違う場所で読んでみませんか?カフェゆったりとした時間を過ごせるカフェは、読書を楽しむ場所として定番ですね。「美味しい飲み物×お気に入りの本」の組み合わせは、...
思考の記録

人見知りで臆病なわたしが、それでも新しいことに挑戦する理由

突然ですが、わたしはめちゃくちゃ人見知りかつ臆病です。どれくらい臆病かというと、初めて入る飲食店ですら緊張するレベル。(中の様子が見えない店だと、一人ではまず入れない……)でも今までの人生を振り返ると、挑戦してきたことは意外とたくさんあるん...
本とマンガの記録

2021年2月に読んだ本・マンガまとめ

本30代で人生を逆転させる残業0の時間術(石川和男)CCCメディアハウス#Kindle Unlimited例えが長すぎて……これ作者の謎の妄想がなければ本文7割くらい減らせそう。もともと今の仕事は残業0なのに読もうとした自分が悪いといえば悪...
時間の有効活用

【おうち時間を楽しむ】友人とリモート上映会をやってみた

コロナで3密を防ぐため、リモート飲み会の機会が増えましたね。でも正直、リモート飲み会って微妙だなあ……なんて思いませんか?話が途切れるとなんか気まずい……対面だとそうでもないのに。今回、友人と「リモート上映会」を企画したところ、大いに盛り上...
時間の有効活用

学びを習慣に!お風呂でできる学習法

ほとんどの人が習慣にしていること、それがお風呂。のんびりしながら一日の疲れを癒すのもステキですが、せっかくの時間を有効活用してみませんか?すでに習慣になっているお風呂と組み合わせれば、億劫な勉強もカンタンに習慣化することができますよ!とはい...
ノート

ブログに生かすメモ方法を学ぶ【感想:すごいメモ。(小西利行)】

ノート術オタクでおなじみ(?)のやまだです。Kindle Unlimitedで新しくメモに関する本が出ていたので早速読んでみました。ブログを書いていく中で生かせそうな内容もあったので、忘備録的に残していきたいと思います。参考になったこと重要...
本とマンガの記録

読書を楽しむためのアイデア

読書が好き!という方でも、なんとなく気が乗らないことってありますよね。普段本をあまり読まない方だとなおさらです。今回は、ちょっと目先を変えて読書をより楽しむためのアイデアをご紹介していきます。いつもと違うジャンルの本を読んでみる人は慣れ親し...
スポンサーリンク