楽しく生きる考え方 たとえどんな見た目でも、あなたには愛される資格がある【感想:自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ(hara)】 あなたは、自分の見た目が好きですか?この質問に「はい」と答えられる人はほとんどいないと思います。脚がみじかい、胸が小さい、一重で腫れぼったい目、地黒、身長が低い……誰もが悩みをかかえていて、中にはそれが行き過ぎて自分を追い詰めてしまう人も。... 2022.02.27 わたしとブログの記録心を整えること本とマンガの記録楽しく生きる考え方
ノート 【ペン1本だけ】超シンプルなバレットジャーナルの作り方【写真解説あり】 アメリカ生まれのノート術、バレットジャーナルをご存じですか?スケジュール手帳に近い役割を果たしつつも自分好みにカスタマイズでき、世界中で人気となっております。ちょっと探せばオシャレで可愛いページがわんさか出てきて、ノート好きとしては心惹かれ... 2022.01.26 ノート心を整えること整えるために役立つこと時間とお金を整えること
趣味を楽しむ ランキングだけじゃない!面白いポッドキャストの探し方 耳だけでも楽しめて、オフラインでも利用できるポッドキャストは、時間活用の強い味方。けれど自分にとって面白い番組を探すのって、意外と難しいですよね。誰かのおすすめから選んでも、「自分にはイマイチ合わないなあ……」と思ってしまったり。この記事で... 2021.11.19 心を整えること時間とお金を整えること時間の有効活用趣味を楽しむ
お得なサービス 電子書籍って実際どうなの?デメリット3つ&それでもあなたが利用すべき理由 突然ですが、あなたは電子書籍を利用したことがありますか?「本は好きだけど、電子書籍にはなんだか抵抗があって……」「やっぱり紙の本じゃないと違和感があるんじゃないの?」こんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。わたしは今でこそ電子書籍... 2021.08.12 お得なサービス心を整えること時間とお金を整えること趣味を楽しむ
趣味を楽しむ 不器用&センスがなくてもOKな趣味ノートの作り方 自分の大好きなことについて、ノートを作りたい!そんな風に思ったことのある皆さま、どう書けばいいか分からなくて結局挑戦しないまま……なんてことはありませんか?わたしも今では立派なノートオタクですが、雑誌のノート特集やインスタを見ては「こんなセ... 2021.07.30 ノート心を整えること整えるために役立つこと趣味を楽しむ
趣味を楽しむ スマホのカメラは美しい。それでもわたしが一眼レフカメラを使う理由 スマホのカメラ、年々性能があがっていきますね。わたしは一眼レフのデジカメも持っていますが、日常遣いはやはりスマホのカメラです。それでも10万円出して一眼レフを買ったことを、購入してから後悔したことは1度もありません。今回はわたしが3年間使っ... 2021.05.18 心を整えること趣味を楽しむ
学ぶこと 本当に良かったものだけ!Kindle Unlimitedのおすすめ本まとめ 本が読み放題になるKindle Unlimitedは、読書好きにとって最高のサービス。ただし、すべてのKindle本が対象になっているわけではなく、Unlimitedの対象になっているものから面白い本を見つけるのは意外と難しいです。そこでこ... 2021.05.15 お得なサービス学ぶこと心を整えること時間とお金を整えること
心を整えること 自己分析に最適なのはWEBサービスじゃない!自分を知るためにオススメの本3選 なんとなく、「自分に合った仕事をしたい!」と思ったことはありませんか?けれど、具体的に「自分に合っている仕事」をイメージするのって難しいですよね。就活の時になんとなく自己分析ツールを使ってみたけれど、いまいちピンと来なかった……という方も多... 2021.05.12 心を整えること
心を整えること やりたいことを見つけるたったひとつの方法 「いまの仕事を辞めたいけれど、転職してまでやりたいことも他にないな……」そんな風に漠然と感じてはいませんか?その気持ち、すごくよくわかります。わたしも新卒で入った会社を辞めてから3年間、「どうやったら自分が本当にやりたいと思える仕事を見つけ... 2021.04.08 心を整えること
ノート 1冊のノートで人生は変わる【感想:フルフィルノート(六本木タツヤ)】 『フルフィルノート((六本木タツヤ))』はこんな人にオススメです。同じような毎日にうんざりしている人自分を変えたい人叶えたいことがある人「目標のために動かなきゃいけないのに、なんとなくダラダラ過ごしてしまう……」なんてことありますよね。『フ... 2021.03.31 ノート心を整えること本とマンガの記録