本とマンガの記録

スポンサーリンク
本とマンガの記録

2021年7月に読んだ本・マンガまとめ

本スゴい早起き(塚本 亮)#Kindle Unlimited早起きの効能と、早起きするための色んなコツについて。とくに目新しい情報はなかったけれど、実践のコツが豊富でよかった!この本よんでから、実際に5時起きできるようになって良い感じです。...
本とマンガの記録

夏、少年と、お姉さんと、ペンギンと【感想:ペンギン・ハイウェイ(森見登美彦)】

総合評価&あらすじ★★★★★ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医...
本とマンガの記録

2021年6月に読んだ本・マンガまとめ

前回の更新からだいぶ開いてしまいました( ̄▽ ̄;)毎月恒例、読んだ本のまとめです。じめじめして鬱陶しいですが、雨の音は読書のBGMにピッタリなので読書もはかどります。本弱いつながり 検索ワードを探す旅(東浩紀)幻冬舎文庫わたしたちの興味の範...
本とマンガの記録

2021年5月に読んだ本・マンガまとめ

本武器としての交渉思考(瀧本哲史)星海社新書交渉って口が上手いもん勝ちかと思っていたけど、テクニックの世界だった。そして準備が8割かー。実生活で交渉の場面というのは避けられないので、読み返してきちんと身につけたい。新 コーチングが人を活かす...
本とマンガの記録

2021年4月に読んだ本・マンガまとめ

本整える習慣(小林弘幸)日経ビジネス文庫このブログとテーマが似ていて、新しいものが得られればと購入。明らかにターゲットがオジサマではあったけど、新しく学べたことがたくさんあった。自律神経って本当に繊細なんだなー。圧倒的に自由で快適な未来が手...
本とマンガの記録

読書好きの楽園がそこにはあるのかもしれない【感想:読書会入門 人が本で交わる場所(山本多津也)】

本が大好きです。愛していると言っても過言ではない。なので「読書会」なんて目にしたら、めちゃくちゃ気になってちゃうよね。即買い。好きなものに関してはガンガン語りたいし、同じ趣味の人と交流するのはとても楽しそう。でも、初対面の人と話すのは苦手だ...
本とマンガの記録

2021年3月に読んだ本・マンガまとめ

本投資家が「お金」よりも大切にしていること(藤野英人)星海社新書お金のテクニックや知識というよりは、お金を使う際の心がけを学べる本。読んでよかったです。やっぱり何でもかんでも値段で選んじゃいけないな。作者のいう「真面目」な人間になりたいです...
ノート

1冊のノートで人生は変わる【感想:フルフィルノート(六本木タツヤ)】

『フルフィルノート((六本木タツヤ))』はこんな人にオススメです。同じような毎日にうんざりしている人自分を変えたい人叶えたいことがある人「目標のために動かなきゃいけないのに、なんとなくダラダラ過ごしてしまう……」なんてことありますよね。『フ...
本とマンガの記録

本を読むのに絶好の場所

みなさんは本をどんな場所で読みますか?どこでも楽しめるのが本の魅力。たまにはいつもと違う場所で読んでみませんか?カフェゆったりとした時間を過ごせるカフェは、読書を楽しむ場所として定番ですね。「美味しい飲み物×お気に入りの本」の組み合わせは、...
本とマンガの記録

2021年2月に読んだ本・マンガまとめ

本30代で人生を逆転させる残業0の時間術(石川和男)CCCメディアハウス#Kindle Unlimited例えが長すぎて……これ作者の謎の妄想がなければ本文7割くらい減らせそう。もともと今の仕事は残業0なのに読もうとした自分が悪いといえば悪...
スポンサーリンク